- 2022.07.27
- 令和4年3月例会報告 「洋画家田代順七が描いた昭和の熊本」
- 2022.07.21
- 【令和4年度5月例会報告】「川尻の歴史を活かしたまちづくりを学ぼう!」
- 2022.07.06
- 熊本まちなみトラスト7月例会のご案内
- 2022.05.06
- 熊本まちなみトラスト5月例会のご案内
- 2022.04.06
- 磯田桂史著「明治期熊本の洋風建築史」
NPO法人 熊本まちなみトラストとは?
熊本まちなみトラストは、取り壊し寸前の旧第一銀行社 屋の保存に成功したことを契機に、「記憶の継承」を基本コ ンセプトとして約 60 人の会員によって 1997 年に設立され た。そして、これも取り壊しが予定されていた JR 上熊本 駅舎(大正 2 年建造)の保存活動に地元団体と一緒に3年 にわたり取り組み、2006 年に市電停留所として移築保存が 決定されるまで、主として熊本市内の近代建築の保存・活 用に関する研究と交流会、ワークショップ、ライトアップ などの実践活動を続けた。国交省、日本建築学会等からの 受賞歴多数。