2025年9月の例会を開催します。今回は熊本まちなみトラスト竹田事務局長が、自然災害伝承碑についてお話しします。
自然災害伝承碑とは、過去に発生した自然災害のことが記されている石碑などのことです。これによって過去にその場所でどんな災害が起こったかを知ることができ、今後に備えることができます。先日も豪雨災害が発生しましたが、過去の災害に学ぶことが大切です。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
日時:2025年9月29日(月)19:00~21:00
場所:熊本市国際交流会館4階会議室(熊本市中央区花畑町4−18)
内容:熊本まちなみトラスト事務局長 竹田宏司「自然災害伝承碑の話~阿蘇カルデラ地域を中心に」
対象:どなたでもご参加ください。参加無料。 定員:35名
懇親会:例会終了に懇親会を予定しています。希望される方は併せてお申込み下さい。
申込方法:9月25日(木)までにメールで事務局まで申し込んでください。
Email:kmt19970425@gmail.com
写真:南阿蘇村吉田3区の水害碑。昭和28(1953)年6.26水害に伴うもの。旧白水村では多くの犠牲者が出たほか、耕地の8割が土砂で埋めつくされた。