「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
人吉市新温泉の見学会が開催されました。
2025/10/25 -お知らせ
10月19日(日)、新温泉の今を見てみよう~昭和6年から人吉市紺屋町にある新温泉の見学会が、新温泉保存活用実行委員会と新温泉を愛してる会の主催で開催されました。 新温泉は昭和6年の建設時の姿を今に伝え ...
-
-
熊本まちなみトラスト11月例会「肥後五か町シンポジウムin八代 」のご案内
2025/10/08 -お知らせ
熊本まちなみトラスト11月例会として、「肥後五か町シンポジウムin八代 」を共催します。 肥後五か町シンポジウムは2019年に玉名市で第1回を開催、今回は八代で第2回を開催することになりました。江戸時 ...
-
-
人吉市紺屋町・新温泉の見学会
2025/10/02 -お知らせ
新温泉保存活用実行委員会から、次のとおり見学会の案内がありましたのでお知らせします。 新温泉の今を見てみよう〜昭和6年から人吉市紺屋町にある新温泉の見学会 人吉市の新温泉は昭和6年の建設時の姿を今に伝 ...
-
-
熊本まちなみトラスト9月例会のご案内
2025/09/06 -お知らせ
2025年9月の例会を開催します。今回は熊本まちなみトラスト竹田事務局長が、自然災害伝承碑についてお話しします。 自然災害伝承碑とは、過去に発生した自然災害のことが記されている石碑などのことです。これ ...
-
-
登録有形文化財「新温泉」のより良い保存活用を求め人吉市に要望書を提出
2025/08/22 -お知らせ
登録有形文化財「新温泉」のより良い保存活用を求め市に要望書を提出しました. 令和2年7月豪雨で被災した人吉市紺屋町では、復興に向けて区画整理事業が行われています。そこに国登録有形文化財となっている昭和 ...
-
-
八代市厚生会館のホール再開を求める会編『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』
2025/08/17 -お知らせ
八代市厚生会館のホール再開を求める会で取り組まれていた書籍、『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』が刊行されています。八代市内のファースト文庫八代店、TSUTAYA八代松江店、庄野学生堂、Koki ...
-
-
八代市厚生会館のホール再開を求める会編『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』が出版されました。
2025/07/27 -お知らせ
八代市厚生会館のホール再開を求める会で取り組まれていた書籍、『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』が出版されました。7月27日(日)桜十字ホールやつしろ(大会議室)に於いて出版記念講演会が開催され ...
-
-
熊本まちなみトラスト7月例会のご案内
このチラシ・申込用紙はこちら NPO法人熊本まちなみトラスト 理事長 伊藤 重剛 熊本学園大学産業資料館(国登録有形文化財)での講演会 2024年7月例会は、熊本近代史研究会、熊本産業遺産研究会との ...
-
-
熊本まちなみトラスト 5 月例会のご案内
熊本大学五高記念館(国指定重要文化財)の見学会 このチラシのPDFはこち 平成6年度トラスト総会付属行事として、修復なった熊本大学五高記念館(レンガ造2階、明治22年建設、国指定重要文化財)の見学会に ...
-
-
熊本まちなみトラスト3月例会のご案内
このチラシのPDFはこちら 「江藤家住宅と大津まち歩き」 平成28年(2016年)熊本地震により甚大な被害を受け、平成28年度から主屋をはじめとする建物群及び石垣等の復旧工事が進められてきた大津町の江 ...
