-
-
磯田桂史著「明治期熊本の洋風建築史」
「書評」のPDFはこちら 熊本まちなみトラストの磯田圭史理事が、長年の研究の集大成として刊行した「明治期熊本の洋風建築史」についての伊藤理事長の書評をご紹介します。本編は是非ご購入の上お楽しみください ...
-
-
熊本まちなみトラスト2021年7月例会/研究会
この議事録のPDFはこちら 当日の配布資料はこちら 期 日:2021年7月26日(月)18時30分~ 場 所:くまもと県民交流館パレア会議室9(文林堂地下ホールから変更) 講 師:熊本県教育庁文化課文 ...
-
-
古川保さん、荒木精之賞、受賞!
8月21(土)の熊日新聞で、トラスト会員で川尻で設計事務所をなさっている古川保さんが、荒木精之賞を受賞されたことが発表されていました。まことにおめでとうございます。 古川さんは木造建築を中心に、古建築 ...
-
-
「熊本県文化財保存活用大綱(素案)」へのパブリックコメント
2020年12月28日、熊本県は「熊本県文化財保存活用大綱(素案)」をHPで公表し、県民からのパブリックコメントを募集しました。(*HPのイメージはこちら) 公表された「概要」は下記の図にまとめられて ...
-
-
熊本の未来を語るー歴史まちづくりフォーラム
このチラシのPDFはこちら
-
-
第四回 熊本市「歴史まちづくり計画」協議会
以前の投稿、『熊本市「歴史まちづくり計画」パブリックコメント募集開始』でお知らせしましたように、熊本市の「歴史まちづくり計画」についての市民の意見が求められ、その意見をどの程度、どういう形で反映させる ...
-
-
熊本市「歴史まちづくり計画」パブリックコメント募集開始
熊本市のHPの該当ページはこちら 【全文】くまもと歴史まちづくり計画(素案)はこちら 【概要版】くまもと歴史まちづくり計画(素案)はこちら パブリックコメントご意見提案募集用紙はこちら 熊本市のHPに ...
-
-
まちづくり出前講座のお知らせ
熊本まちなみトラストの協力団体の一つで、認定NPO法人である日本都市計画家協会(JSURP)では、公益事業の一環として地域主体のまちづくりを普及する活動を進めておられます。 この度、全国的に見ても地域 ...
-
-
歴史を活かしたまちづくりシンポジウム
― 旧住友銀行熊本支店社屋の復活劇 ― 同日13時から同じ場所で開催した熊本まちなみトラストの年次総会2019に続いて開催したシンポジウムの記録をお届けします。 シンポジウムの記録 大分銀行プレゼン ...