「歴史まちづくり部会」 一覧

1月例会=緊急変更=のご案内

このお知らせと参加申込書のPDFはこちら 熊本まちなみトラスト1月例会 「工学部1号館で最新の講義を聴く」 日時:2023(令和 5)年 1 月 28 日(土) 13:30-15:00 講 師:星野裕 ...

熊本の町並み変遷についての講演会(講演:伊藤理事長、主催:熊本市)

熊本市作成のチラシのPDFはこちら 講演会についての熊本市のHPの記事はこちら 甲斐青萍(せいひょう)の絵に見る明治熊本の町並み ~城下町から近代都市へ~ 景観計画の改定にあたり、日本画家・甲斐青萍が ...

25周年記念シンポジウム

このチラシのPDF(表)はこちら このチラシのPDF(裏)はこちら

【令和4年度5月例会報告】「川尻の歴史を活かしたまちづくりを学ぼう!」

このイベントの案内チラシのPDFはこちら 日時  2022(令和4)年5月29日(日)15:00-17:00 場所  川尻公会堂(熊本市南区川尻4丁目8-25) 開催趣旨 「川尻の歴史を活かしたまちづ ...

磯田桂史著「明治期熊本の洋風建築史」

「書評」のPDFはこちら 熊本まちなみトラストの磯田圭史理事が、長年の研究の集大成として刊行した「明治期熊本の洋風建築史」についての伊藤理事長の書評をご紹介します。本編は是非ご購入の上お楽しみください ...

熊本まちなみトラスト2021年7月例会/研究会

この議事録のPDFはこちら 当日の配布資料はこちら 期 日:2021年7月26日(月)18時30分~ 場 所:くまもと県民交流館パレア会議室9(文林堂地下ホールから変更) 講 師:熊本県教育庁文化課文 ...

古川保さん、荒木精之賞、受賞!

8月21(土)の熊日新聞で、トラスト会員で川尻で設計事務所をなさっている古川保さんが、荒木精之賞を受賞されたことが発表されていました。まことにおめでとうございます。 古川さんは木造建築を中心に、古建築 ...

2021年7月例会ご案内

「熊本県文化財保存活用大綱(素案)」へのパブリックコメント

2020年12月28日、熊本県は「熊本県文化財保存活用大綱(素案)」をHPで公表し、県民からのパブリックコメントを募集しました。(*HPのイメージはこちら) 公表された「概要」は下記の図にまとめられて ...

歴史まちづくりフォーラム

熊本の未来を語るー歴史まちづくりフォーラム

このチラシのPDFはこちら

Copyright© NPO法人 熊本まちなみトラスト , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.