-
-
八代市厚生会館のホール再開を求める会編『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』が出版されました。
2025/07/27 -お知らせ
八代市厚生会館のホール再開を求める会で取り組まれていた書籍、『八代市厚生会館-その理念・軌跡・展望-』が出版されました。7月27日(日)桜十字ホールやつしろ(大会議室)に於いて出版記念講演会が開催され ...
-
-
熊本まちなみトラスト7月例会のご案内
このチラシ・申込用紙はこちら NPO法人熊本まちなみトラスト 理事長 伊藤 重剛 熊本学園大学産業資料館(国登録有形文化財)での講演会 2024年7月例会は、熊本近代史研究会、熊本産業遺産研究会との ...
-
-
熊本まちなみトラスト 5 月例会のご案内
熊本大学五高記念館(国指定重要文化財)の見学会 このチラシのPDFはこち 平成6年度トラスト総会付属行事として、修復なった熊本大学五高記念館(レンガ造2階、明治22年建設、国指定重要文化財)の見学会に ...
-
-
熊本まちなみトラスト3月例会のご案内
このチラシのPDFはこちら 「江藤家住宅と大津まち歩き」 平成28年(2016年)熊本地震により甚大な被害を受け、平成28年度から主屋をはじめとする建物群及び石垣等の復旧工事が進められてきた大津町の江 ...
-
-
熊本まちなみトラスト11月例会のご案内
2023/10/31 -お知らせ, イベント, 地域遺産ネットワーク, 定例会・理事会報告
このチラシのPDFはこちら
-
-
後藤治先生を囲み 「歴史を活かしたまちづくり」 シンポジウム
この記録のPDFはこちら KMT2023年8月例会 記録 日時:2023(令和5)年8月27日(日)14:00~16:15 場所;PSオランジュリ(熊本市中央区中唐人町) 参加人数:32名(+取材新聞 ...
-
-
くまにちSDGsアクションプロジェクト
2023/09/17 -お知らせ, まちなみトラストについて, 令和2年豪雨災害復興事業, 新町古町・川尻, 熊本地震復興事業
今日の熊日紙に掲載いただきました。活動を始めたころはSDGs とかいう言葉もなかったし、こんなに大きな災害にあうなど思ってもいませんでした。 歴史的建造物にとっては、戦争も開発圧力も地震も豪雨もみんな ...
-
-
熊本まちなみトラスト9月例会のご案内
このチラシのPDFはこちら 「水前寺・江津湖界隈 まち歩き」 託麻台地の崖線から噴き出す鮮烈な湧水。この湧水は古来豊かな恵みをもたらしてきました。弥生時代には有数の大集落が営まれ、古代には肥後国の中心 ...
-
-
熊本まちなみトラスト2023 8月例会のご案内
2023/07/28 -お知らせ, イベント, 地域遺産ネットワーク, 歴史まちづくり部会
このチラシのPDFはこちら 記憶の継承と地域遺産 交流会-2 写真をクリックすると「クロ現」の記事が読めます。 NHKクローズアップ現代5月10日 「名建築を未来へ」に出演の後藤先生 日時:2023年 ...
-
-
八代市厚生会館の保存活用をめぐって ~ 続報(7月18日)~
2023/07/18 -お知らせ, 地域遺産ネットワーク, 歴史まちづくり部会
この続報のPDFはこちら 1.八代市厚生会館のホール再開を求める会の活動 毎月2回最近は本町3丁目の正教寺で主に日曜の夜に開催が続けられています。市民に加え県内外からも参加者があり、八代市厚生会館を何 ...