NPO法人熊本まちなみトラスト 例会/第42回理事会議事録

投稿日:

当日の議案書のPDFはこちら
この議事録のPDFはこちら

□ 日 時  2020年6月22日(月)18:30~20:20
□ 場 所  パレア9階 第9会議室
□ 参加者  理事13人(委任出席を含まず)、コア会員0人、事務局1人 計14人

(文末写真参照)
委任状出席=8人を加えた理事出席者数21人(理事総数 24人中) ・・・定足数満足
議長席に伊藤理事長が着き議事録署名人に辻理事と青木理事を指名し、議事に入る。

1.近況報告(事務局から)

  1. 総会前後の経緯~総会結果の通知・・・終了、会員の整理と名簿・・・等
  2. 今年度会費納入状況 正会員20人、賛助会員4 ・・・ぼちぼちの出だしだが合計13万円ほど
    (活動資金の確保、財政基盤の確立が必須)
  3. お金をまわそう基金・・・締切7/9・・応募予定
  4. ふるさと振興基金・・・6/19l熊本銀行下通支店に一応の書類提出

2.部会報告と活動計画

(1)財政部会 (松波理事)

  1. 6/1の部会議事録(資料P6)にもとづき報告
    カリーノから10万円の法人会費納入予定のこと/企業へのプレゼン方法/商工会議所会頭に相談/票田?開拓のための団体リスト・・・など
  2. 法人への集約プレゼン(4ページもの/資料P7~10)の検討
    • P8 「寄り添い支援する」のイメージをマッチングまで含めもっと広くできないか
    • P9 Collaborationの図→所有者・事業者・利用者の三ツ輪にする ・・・担い手、ユーザーのために など
  3. 次回部会は6/29(月)18:30~@パレアルーム の予定

(2)歴まち部会 (伊藤理事)

  1. 熊本市都市整備景観課職員5人の参加があった
  2. 6/8の部会議事録(資料P11~)にもとづき報告
    ※誤記等があり議事録要修正
  3. (伊藤部会長補足)今後の活動として、6月の歴まち計画の国の承認と例外規定条例の市議会可決を記念して共同でキックオフイベントを開催したい
  4. 景観条例の高さに絞った(市と合同の)勉強会開催が必要(提案)
    • 既に建っているマンション等のうち50メートルを越えている建物はどこのどれか?
      同様に55メートルを越えている建物はどこのどれか? 明らかにして問題点を抽出する事例とする
    • 文化財保護法の観点からは、城下町を「埋蔵文化財包蔵地」に指定していない、つまり文化財保護法による保護の対象にしていないことが問題
      小田原市は城下町全域が「埋蔵文化財包蔵地」に指定されている
    • さまざまな法や条例が重なっており、勉強会でもやらないとわからない(提案)
  5. 次回部会は7/6(月)18:30~@パレアルーム の予定

(3)遺産ネット部会 (青木理事)

  1. 6/11の部会議事録(資料P17~)にもとづき報告
  2. 今年度設置した3つの部会は運動体としてのトラストの推進力
  3. 被連協の会員に対して「次のフェイズに移りこう変わります」
    と提案することが喫緊の課題
  4. 部会長は磯田節子理事にお願いして青木理事が事務局と
    なることで部会を終了した
  5. 次回部会は7/7(火)19:00~@パレアルーム の予定

3.R-Groupの導入(松波広報部長)

(1)理事の情報共有機能の強化について

  1. 現在は、事務局との間でのメールのやり取り
  2. 理事間の情報交換や共有をスピーディにやりたいというニーズに応えるために

(2)R-Groupの機能について

  1. 「R-Group クラウド型グループウェア」機能一覧 等同サイトを紹介
  2. サインインしてサイトに入り、諸機能を確かめる
    ※同システムを導入することを決定

4.その他

(1)「遺産」という言葉

  1. 被連協の後継名称は、「文化遺産」がふさわしい(竹田)(資料P19の2行目)
    文化遺産
  2. 「文化財」と言うと法律用語であり狭くなる
    文化財
  3. 公益社団法人 横浜歴史資産調査会という名称もある
    歴史資産
  4. 世界遺産から市民遺産(太宰府市)、世間遺産(鹿児島)
    市民遺産
  5. 「遺産」はカビ臭いので若い人が引く
    → まちの資産

※KMTが取り組むべき対象を何と呼ぶか?
※日本イコモスでも議論されている(6/13ウェビナー「文化遺産」をめぐるディベート)
※一般には、「heritage=遺産」が「未来に受け継ぐ」という意味合いでとらえられているようだ

(2)青木理事の講演会

  1. 6/1の熊日誌への投稿記事「明智光秀と熊本」を講演
  2. 6/27(土)14:00~ 熊本市総合体育館2階講堂ホール
    主催:熊本歴史学研究会

(3)川尻外城蔵の見学会

  1. 6/16(火)にあった。熊本市文化市民局文化創造部文化財課主催。
  2. 地域の皆様の意見を聞きながら令和2年度設計を進める(→使い方を探す)ということだった。
  3. 近世の藩蔵が残るところは全国に4か所しかない。その内の2か所が熊本藩の川尻と宇土。川尻は船着場とセットで残っている。高瀬は船着場が残るが蔵は西南戦争で焼失。それでも国指定クラス。

(4)県大GP

  1. 街なかの老舗、②大災害をどう乗り越えたか、③音楽文化:喫茶店文化ライブハウス?
  2. 歴史系・・風致地区に見る戦後熊本市の政策シナリオ ・・・ のようなテーマ
    ★→KMTといかにコラボするか?

次回は
2020(令和2)年7月27日(月) 18:30-20:00 場所は本日と同じパレア9階第9会議室

-お知らせ, 定例会・理事会報告

Copyright© NPO法人 熊本まちなみトラスト , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.