新温泉保存活用実行委員会から、次のとおり見学会の案内がありましたのでお知らせします。
新温泉の今を見てみよう〜昭和6年から人吉市紺屋町にある新温泉の見学会
人吉市の新温泉は昭和6年の建設時の姿を今に伝える公衆浴場の典型として、令和5年(2023)に国登録有形文化財に登録されました。令和2年(2020)の水害では5mの浸水があったにも関わらず生き残った建物です。
現在、新温泉を含む紺屋町では土地区画整理事業が施行中ですが、新温泉はそのままの位置で修復・保存・活用することを希望しています。修復する前の豪雨被災のままの新温泉を是非一度ご覧になってください。
主催:新温泉保存活用実行委員会+新温泉を愛してる会
日時:2回実施します。
2025年10月19日(日)午前10時30~11時30分頃
2025年11月16日(日)午前10時30~11時30分頃
*展示は15時まで行います。
*JIA(日本建築家協会)九州支部熊本地域会の方々に説明していただきます。
場所:新温泉 熊本県人吉市紺屋町80-10
*駐車は新温泉の近くに 15台程度可能ですが、停められない場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。